HOME(図解!なんでも制作日記) vol.one
 ドメイン変更に伴い、移転しました。
 新しいサイトはこちら→「図解!なんでも制作日記〜プラモデルの作り方
  BACK第一回 第二回 第三回 第四回 第五回 第六回 第七回 第八回 第九回 最終回
   
バイク(オートバイ)を作ってみる。  
  最終回  
  23. スクリーンの取り付けと小さなパーツ  
    いつも言ってるようですがようやく完成の回となりました。はじめに撮影したブレーキディスクの写真の日付けを見ると、なんと2004年の11月14日(!)。(どんだけ時間かかってんだ…)びっくりです。1年半て。ごめんなさい。
 
さて、前回のスクリーンをカウルに取り付けます。せっかく作ったのに接着剤でビローンとなるとショックなので、ピンバイスで穴をあけて虫ピンで止めることにします。実車は年代によってカウルとスクリーンの取り付けが異なるようですが、精密感を出すのを心がけてあんまり気にしないようにします。
     
 
虫ピンを通す    
 
     
   
     
 
 左右とも通し終わったら、反対側はカットして目だたないようにSUPER-X2接着剤で点付けして止めておきました。外れないように。
 
次にウインカーを筆塗りで塗装しました。クリアーオレンジを少し薄めて、ササっと手早く塗り、筆ムラは乾くあいだに滑らかになるように祈ります。リターダー等あれば混ぜると効果てきめん。
     
 
     
 
 テールランプも同じ要領でクリアーレッドを塗装します。乾いたらゲートを切り離し丁寧に処理をし、上からタッチアップします。
     
   
     
 
 フューエルキャップは以前にメッキを剥がしておいたものです。エアブラシでMr.COLORスーパーメタリックのシルバーを吹きました。スミ入れぐらいすればいいのに。
     
 
     
 
 さぁ、あとはステップ回りを丁寧に筆塗りで塗り分け、片っ端からくっ付けていきます。
     
 
カウルも取り付ける   ステップ廻り
 
     
 
反対側も撮ったつもりだったのに…   全部右側だ!
 
 シートカウル、シートを取り付けます。シートは、前回まで背もたれの部分を赤だと勘違いしてました。わはは。(あぶないあぶない。)素材感が出てますでしょうか。
     
 
    素材の違いが出てるかなぁ…微妙
 
     
 
     
 
 スクリーンはこんな感じになりました。やはり薄いので精密感がドンとアップします。
     
 
     
 
 てな感じで…完成で〜す。
     
   
     
 
 
  完成写真  
   
 
 

 さらに大きな写真と、その他のカットが
 完成品ギャラリーにあります。
 (すごく重いです。すいません。)
 
    ↑ HOMEへ戻る  →ドゥカティの最初に戻る  
  BACK    
copyright(c)2002 KENJI. All Rights Reserved.
HOME