|
|
ああ〜!とうとう最終回です!!(長かった…)遅くてすみませんでした。ここまで根気よく見守っていてくださった全ての方に感謝。
…ではさっそく続きを進めましょう。今回はちょっと長い(&重い)です。
前回、白を塗装した羽まわりが乾いたので、マスキングをしてからオレンジを吹きます。
|
|
|
 |
|
 |
フリーハンドでサクっと |
|
ミイラ状態です |
|
色の境目の部分を覆うようにマスキングテープを貼り付け、デザインナイフで切っていきます。自信のない場合は定規をあてたほうがいいかも…。
マスキングし終わったのでオレンジを吹き付けていきます。最後のオレンジ塗装のつもりなので、残りのオレンジ色のモノは全て塗装します。
|
|
|
 |
|
 |
|
|
終わった! |
|
さて、前回は鬼のような反りに驚いて「金縛りの術」をくらわせたライフルですが、
そのかいあって、おとなしくまっすぐにくっ付いてくれたようです。
コイツは、上部にオレンジ色のパイプがついています。
これは非常に塗装しずらい上、見た目もよろしくないので、スプリングを使用して作り替えてしまいます。
先にライフルはパイプを無視して合わせ目を消し、塗装します。微妙なので画像ではよくわかりませんが、2色(グレイ&濃いグレイ)でグラデーションをつけています。
|
|
|
 |
|
 |
塗装の終わったライフル(げ
上下逆だ) |
|
銀のは、ただの針金
黒いのはスプリングですよ |
|
針金を写真のように通して、スプリングをくぐらせます。
|
|
|
 |
|
 |
こんなふうに |
|
完了。色はこのままでいいや… |
|
パイプはオレンジにするよりこのままの方が武器っぽいのでこのままにします。決してめんどうくさいからではありません。
終わってから気付きましたが、スプリングは目がとても細かいので、すこし引っ張って伸ばし、やや隙間から針金の銀色が見えるくらいのほうがいいかもしれません。
|
|