HOME(図解!なんでも制作日記) vol.one
 ドメイン変更に伴い、移転しました。
 新しいサイトはこちら→「図解!なんでも制作日記〜プラモデルの作り方
  BACK第一回 第二回 第三回 第四回 第五回 第六回 第七回 第八回 第九回 第十回
  第十一回 最終回
MG(マスターグレード)を作ってみる。  
  第十回  
  16. 腰の横につけるパーツ  
     腰につけるパーツがまだだったので作ります。ついでにマスキング作業を解説しながら進んで行くことにしました。
 
 「道具あれこれご紹介」のマスキングテープで紹介しているタミヤのテープを使用します。カッティングマット(表面をキレイにすること)などに貼付けて、ナイフで適当な長さにカットします。
マットに貼る   サクッと
 
 それをピンセットでつまんで、パーツに貼付けていきます。テープの長さは何通りかを用意しておいて、適宜選びながら使うと便利です。
 塗装との境界にあたる部分には、テープサイドよりもカッターで切り落とした部分を用います。テープサイドには、ホコリなどがついていて、シャープに塗り分けられにくいからです。(タミヤのこのテープはケースに入っているのであまり気になりませんけど。)
小さめで精密に   端は丁寧にキッチリ押さえ付けます
 
 マスキングが終わったら塗装します。 下のオレンジが透けないように、白を吹く前にスカイグレイを吹いています。
白を吹きました    
 
 サーベルの持ち手の部分をグレイで吹きます。
 
     
 
 次に、腰のパーツの先につく、ライフルの先端ですが、先端のディテールが埋まっているのでノコギリとナイフとやすりで彫り込みます。
 
埋まっている先。    
 
しっかりと保持して、   切り込んでいきます。
 
 
こんな感じに。    
 
 このあとペーパーを折り畳んでやすり、キレイにしてからグレイで塗装します。
 
 そして、出来上がったパーツ達を組み上げてみましょう。
 他の部品もそうですが、汚しをまったくしていないので、不自然にキレイに仕上がっています。
     
 
 
  17. スジ彫り  
     そんなこんなでだんだんと完成に近くなってきたこともあり、面倒くさい作業をたくさん残してヤバいという感じが少ししてきました。しかも武器も残ってます。大変ヤバい状況ですね。
 
 翼の類にまったく手を付けてないので、とりあえず面倒な作業の中でもトップクラスの「スジ彫り→表面仕上げ」を進めることにします。詳細は、脚のスジ彫りの時にやったので省略します。
 基本的にいつも同じです。デザインナイフの背でしゅるしゅるっと彫っていきます。
 
こんな感じに。    
 
大きな翼もやります   アップです
 
 翼は全部一気にやってしまいました。しんどい。。。
 
  18. 頭部の塗装  
     頭の横のオレンジの部分は、接着して合わせ目を消していたのでマスキングにて塗り分けます。(スジ彫りをしていてもよかったかも知れません。)
テープでピチっと   入念にマスキング
 
オレンジを吹きます   マスキングをはがします
 
 ここまで出来たところを、また組んでみます。
 腰のパーツがついたので、そこそこカッコ付きます。まだ出来上がりには遠いので、逆光であんまり見えなくして「予告編」っぽく撮影してみました。
 
じゃ〜ん    
 

 
    → だんだん大詰めの次を見る  
  BACK    
copyright(c)2002 KENJI. All Rights Reserved.
HOME