HOME(図解!なんでも制作日記) vol.one
 ドメイン変更に伴い、移転しました。
 新しいサイトはこちら→「図解!なんでも制作日記〜プラモデルの作り方
  BACK第一回 第二回 第三回 第四回 第五回 第六回 第七回 第八回 第九回 第十回
  第十一回 最終回
MG(マスターグレード)を作ってみる。  
  第四回  
  6. 仮組みの仕上げ  
     しっかし、それにしてもパーツ数が多い。
 これはハッキリいって、初心者向けではないですね〜。組み易さはともかく、これだけたくさんパーツがあると、ニッパーで切り取って、ただ組むだけでも大変な作業量 です。
 ふと我にかえって箱の中を覗くとイヤになってしまいます。
 
 しかし、そうはいっても途中で未完成ではこのサイトの記事にもならない(それはそれで面白かったりするかな…)ので、がんばってヒマをみつけては少しずつ組んでいきます。
 
 まず、接着剤を塗らずにハメこみ確認だけした部分を、バラして接着してしまいます。結構固いのが多いですので、合わせたあと目玉クリップでガッチリと止めておきます。
 
バラして、接着してしまう    
 
 そういえば、翼の部分を仮組みなどするのを、すっかりと忘れていた為 組みます。スジ彫り以外は別にいいっか、てな感じです。
(すでにちゃんと見て無い。)
  真ん中の機首
 
 やばい、飽きてきてしまいそう…なので、またまた顔のパーツを取り出しました。
 飽きそうになってやばいな…と未完成病が顔を覗かせた時は「顔」です。これはとても効果的なので、顔を最初に作り込んだりしないようにしましょう。飽きた時の為に残しておくのです。
フェイスをシャープに   マスクも削る…
 
 さて、大きな顔を削ってシャープにして、流行りの小顔にしてあげましょう。成形手術では数十万円もかかる顎骨の削りも、プラモならちょちょいのちょいです。写真は途中なので、まだ大きいです。
 顔をシャープにしてあげたなら、マスク部分も同じようにシャープに、薄く加工してあげることで、頭部全体のバランスを取ってあげます。
 
 今回はちょっと忙しかったのであまり進みませんでした。楽しみにしてくださってる方、すみません! 次回がんばりますので、今後もよろしくどうぞ〜。

 
    → どんどん行きましょう!  
  BACK    
copyright(c)2002 KENJI. All Rights Reserved.
HOME