HOME(図解!なんでも制作日記) vol.one
 ドメイン変更に伴い、移転しました。
 新しいサイトはこちら→「図解!なんでも制作日記〜プラモデルの作り方
  BACK第一回 第二回 第三回 第四回 第五回 第六回 最終回
   
MG(マスターグレード)を作ってみる。  
第一回  
はじめに  
 無事にシャアザク篇が終了したのも束の間。
 今度は青いのにいきます。グフ。ランバラルのグフ。でも付属のフィギュアはハモン。
 ラルはどこ行った? と思ったら、しっかりと旧ザクに付いてるみたいです。
 
 前回のザク篇では最初デジカメがなく、大変な思いをしましたが、今回は最初からデジカメを使用できるのでよりマシな絵で進められると思います。
 
 …では前置きはこれくらいにして、その一部始終を御覧ください。
 
  1. キットを購入  
     どこで買っても同じもの。ですのでポイントが付くヨドバシカメラにて購入。カメラやさんになぜプラモデルが売っているのでしょう?東京ではどうやらそれが普通みたいです。  
  2. 説明書をしっかりと読む  
   
     
   
ハモンさん    
 
 「ザク篇」にて、キットの全体像は大体見えてますのでどんなプラモデルなのか?という部分は省略します。さっそく組み立てていくことにしましょう。
 …といいたい所ですが、まず説明書をしっかりと読みます。そして、把握。これはレーサーがまずコースをしっかりと下見するのに似ています。
 
 まず先にも書きましたが、小さな「ハモンさん」が付属しています。(ザクにはシャアは入ってませんでしたが。)
 どうして「ラル」ではないのか??と思いましたが、ハモンさんは色っぽいのでよしとします。(ラルは旧ザクのラル専用機に付属しているようです。)
 
 完成写真で見る限り、かなりカッコよいので期待大です。ちょっとウエストが太いかな…。(グフが、ですよ)
 
    → 次を読む  
  BACK    
copyright(c)2002 KENJI. All Rights Reserved.
HOME