HOME(図解!なんでも制作日記) vol.one
 ドメイン変更に伴い、移転しました。
 新しいサイトはこちら→「図解!なんでも制作日記〜プラモデルの作り方
  BACK第一回 第二回 第三回 第四回 第五回 第六回 最終回
   
SFに登場する銃を作ってみる。  
  第五回  
  10. 塗装  
     ざっとサフを吹き表面処理が終わったら、塗装に入ります。
 
 前回、DVDを穴があくほど見て大体のイメージを固めたので、ちょっとわくわくしてきました。作り終わったあとで「ごっこあそび」をするつもりはないのですが、ラッカー系で塗装します。
     
   
並べてみました    
 
 さてわくわくしながら塗料を作ります。今回は思い付きで「黒」に「銀」少々。分量 は黒をだらら〜〜〜って感じに対して、銀1滴です。
 
 と、調子よくいくはずが、トラブル発生。
     
   
こぼしちゃいました あわわ    
 
 うすめ液も足してカシャカシャと混ぜ合わせ終わり、机に置いてたら倒してこぼしました。一からやり直しです。
     
 
込み入った所から
( グレーに見える所は未塗装です。)
  裏も
 
 塗料の入りにくい細部や奥まった部分から丁寧に塗っていきます。裏側も透けないように黒で塗ります。
     
 
金属感    
 
 写真(左上)のように、荒めのペーパー跡を直線的に残した部分は、金属のヘアラインのように見えてより金属感を増します。
     
 
銃身です    
 
     
   
ナットのディテール    
 
 ただの黒ではなく、少しだけ銀のフレークが入ってるので光りを受けるとややツヤが照ります。このあと、ツヤ出しのクリアをかけようかかけまいか迷ったのですが、このままにすることにします。
 
 ほんとうに金属の材質ならガンブルー処理とかやってみたかったんですけど、まぁプラスチックキャストなのでこんなもんでしょうか。写真によってはそれっぽく見えますよね。
 
    → 次は塗装のつづきです。LED光ります。  
  BACK    
copyright(c)2002 KENJI. All Rights Reserved.
HOME